オフ
閉じる
    おすすめの検索結果

    検索結果: ""

    ニュース

    2025年6月

    SEA BEYONDが、サンゴ礁の修復を推進し、
    世界的な行動を促すコーラル・ガーデナーズを支援

    2025年6月13日、ミラノおよびニース – ニースで開催された2025年国連海洋会議(UNOC3)において、SEA BEYONDは、サンゴ礁の修復に取り組む非営利団体コーラル・ガーデナーズへの支援を発表しました。このコラボレーションにより、コーラル・ガーデナーズは、先進技術で地域社会を支援し、フランス領ポリネシア、フィジー、タイなどの地域で科学に基づいたサンゴ礁修復活動を拡大することができます。コーラル・ガーデナーズのチームは、気候耐性のある野生のサンゴの断片を集め、専用の苗床で1年以上育ててから、近くの劣化したサンゴ礁に植え替えます。

    同団体の研究開発センターであるCGラボを通じて、エンジニアと科学者のチームは、AIを活用した画像分析、水中カメラ、サンゴ監視アプリなど、革新的なデータ収集ツールを開発しました。これらのツールは、サンゴ礁の生存率、サンゴの被覆率、海洋生物の多様性など、サンゴ礁の健全性に関する重要なデータを収集し、サンゴ礁の保護戦略を強化します。

    コーラル・ガーデナーズは2017年の設立以来、すでに16万個以上の熱帯サンゴを植え、破壊された海洋生息地を豊かな生態系に変える手助けをしてきました。今回の協力の目的は、その影響を拡大し、2026年末までに20万個以上のサンゴを育成し、5万個の新しいサンゴを植えるという目標を達成することです。

    このプロジェクトにより、地中海におけるコーラル・ガーデナーズの新拠点の探索も可能となり、世界的なネットワークを構築するという目標の達成に貢献します。この意欲的な取り組みには、海洋生物学者・SEA BEYONDプロジェクトアンバサダーのジョヴァンニ・キミエンティ氏との調査活動が含まれ、地中海のサンゴの状態を評価することになります。

    SEA BEYONDとコーラル・ガーデナーズは、サンゴに関する科学研究とサンゴ礁の修復を推進するだけでなく、来年9月に始まる世界各地の中等・高等学校を対象とする教育モジュール「SEA BEYOND」の第4弾の教材を提供し、次世代の海洋管理者を鼓舞するための意識向上も図ります。

    プラダ・グループCSR担当責任者のロレンツォ・ベルテッリは次のように述べています。「コーラル・ガーデナーズを支援することで、世界中のサンゴの生態系が直面している継続的な危機に貢献すると同時に、サンゴの重要な役割とサンゴを保護する緊急の必要性に対する意識を高めることができて嬉しく思います。私たちは、未来の世代がこれらの貴重な海の宝物を保存することの重要性を理解する一助になりたいと考えています。」

    コーラル・ガーデナーズ創設者兼CEOのティトゥアン・ベルニコ氏は、次のように述べています。「コーラル・ガーデナーズの使命は海洋保全に革命を起こすことです。私たちは、科学と教育を通じてサンゴ礁を保護するためにSEA BEYONDのサポートを得ることができて大変嬉しく思っています。私たちは力を合わせ、修復活動を拡大し、若者をエンパワーし、目的を持った保全活動の新たな基準を設定していきます。」

    プレスリリース
    SEA BEYONDが、サンゴ礁の修復を推進し、 世界的な行動を促すコーラル・ガーデナーズを支援

    Thank you for signing up