素晴らしいショーだった。そして魅力的なショーだった。
彼女は人を引き付けるショーを生み出す組み合わせとは何か、大きなアイデアを持つ偉大なデザイナーだ。
WWD
素晴らしいショーの中で、ミウッチャ・プラダは現代女性の葛藤を引き出し欲望を創出した。ショーは権力をもつ女性の魅力を賞賛した。しかし最大の魅力は、今まで新しいものを買わなかった女性たちが今回の「プラダ」に出会ったことだ。
Vogue.com
今回のコレクションは、長年プラダがファッションを通して女性の経験を語ってきたことを強く印象付けるコレクションだった。
ショーが終わったとき、会場は歓喜に沸き、「あのドレスが欲しい」との声がこだまし、デザイナーを祝福する人々が殺到した。
スターデザイナーの中でも、きわどい質問を投げかけることを最も恐れないミウッチャ・プラダは、ファッションが彼女を最も必要とする今、戦う姿勢に立ち返った。
The Guardian
プラダのショーはいつも最重要だが、昨夜のショーも例外ではなかった。
The Times
リーダーであり、指導者であり、そしてパイオニアでもある人物とは、他ならぬミウッチャ・プラダのことである。彼女の極めてパーソナルなフェミニニティとフェミニズムの探求は、これからも彼女のコレクションに影響し続ける。
Le Figaro
ファッションの世界が毎シーズン息をひそめてプラダのコレクションを待つのには、それなりの理由がある。17年秋冬コレクションも例外ではなかった。
Harper’s Bazaar
スタイルの混乱、美しさと恐ろしさの誇張はミウッチャ・プラダの美学を空高く遥か彼方へ連れ出し、コレクションを彩る。現代のファッションがハチやフラワー、デコラティブなアイテムなど様々なものを洋服に装飾する中で、ミウッチャはそれを抽象化させ、示唆に富んだ、新たな何かへ変化させた。それはファッションであり、衣装ではない。彼女の様に現代を抽象化させ、描写する試みを成功させている人は他にいないということに気づかされた。
D.Repubblica.it
非常に大きな賞賛の声はショーの成功を確信する最初の指標。アティチュードや決意をもてあそぶ女性らしさを表現したショーは、沢山のアイデアで溢れていた。
MF Fashion